老後資金が不安で、どうやって貯めたらいいのかわからない人いませんか?老後資金の準備なら、まず第一にイデコ(iDeCo)を検討しましょう。将来の資金準備を考えている人におすすめの記事です。
老後資金のつみたてなら、iDeco(イデコ)でいこう!
iDeCo(イデコ)は私的年金
iDeCo(イデコ)とは個人型確定拠出年金のこと。
簡単に言うと、「自分で加入するかどうかを選べる年金」のことです。
国民年金や厚生年金(公的年金)は、強制的に加入している年金ですが、iDeCoに加入するかどうかは自分次第です(私的年金)。
加入は選べますが、公的年金のプラスアルファとして、iDeCoの加入は必須と考えてもいいでしょう。
また、私的年金といいつつも、国が用意してくれた制度です。
老後資金目的なら、第一にiDeCoを検討する
昨年、老後資金が2,000万円足らなくなると話題になりました。
大変だーっ!と思いつつも、ほとんど何もできなかったという人も多いのではないでしょうか。
でも、大丈夫。今からでも、少しずつでもいいので、未来の自分のために、準備をはじめてみませんか。
老後資金を準備する方法として、地道に貯金していく、株を買う、投資信託を買う、貯蓄タイプの保険に加入する、など、いろいろな方法がありますが、まず第一にiDeCoを検討してみることをおすすめします。
あわせて読みたい「老後資金2000万円足らない問題」は、なにが問題?
iDeCoのいいところ
iDeCoをなぜおすすめするのか?それは、節税効果が高いからです。
●所得税と住民税を抑えることができる
iDeCoは、積立時が特に節税効果が高いです。これがiDeCoの最大のメリットです。
例えば、掛金を毎月2万円(年間24万円)積み立てた場合、
- 年収600万円の場合 ⇒ 年間72,000円 税金を抑えることができます。
- 年収1,000万円の場合 ⇒ 年間103,200円 税金を抑えることができます。
●運用での利益には税金がかからない
本来、株や投資信託のような金融商品で運用して、利益が出た場合、その利益に対して、20.315%の税金がかかります。
ただ、iDeCoの場合は、その運用益(利益)は税金がかかりません。利益が多く出た時に、大きな効果を発揮します。
これは、NISA(ニーサ)や、つみたてNISAにも同じ効果があります。
●老後に受け取る時に、一定額まで税金がかからない
iDeCoの受け取り方は3つ。
「①一括で受け取る」「②年金で受け取る」「①+②の組み合わせ」。
①一括で受け取る場合は、1,500万円までは非課税。
②年金で受け取る場合は、公的年金と合わせて、年120万円までは非課税。
まとめ
老後資金の準備という目的であれば、iDeCoを第一に考えていくといいでしょう。
もちろん、メリットばかりではありません。60歳までは一切引き出せないなど、注意点もありますので、しっかりと確認はしておいてください。
あわせて読みたいイデコ(iDeCo)の注意点を知っておこう!
《編集後記》
小学2年生の息子は40~50分かけて学校に通っています。
新型コロナの影響で、マスクは必須。
ただ、熱中症の危険性もあり、熱くなった時は外してもOK。
ただ、周りの友達と一定の距離をとって、かつ、話をしない
ことになってます。この長距離を、友達と話さず、黙々と
歩いて帰って来る・・・修行僧のようだ・・・。
はやく新型コロナ治まれー!