資産運用するなら長期がいいと言われているけど、なぜなんでしょう?長期運用の効果の一つ、「複利」の力を見てみましょう。
時間を味方に。複利のパワーを知ろう!
単利と複利
単利(たんり)と複利(ふくり)。 聞いたことあるようなないような。。。
この時点で、難しそうで「体が受けつけません」って人もいるかもしれません。
ですが、一度知ってしまえば大丈夫!
一般的に皆さんがイメージしている金利というのは、おそらく複利のことだと思います。
では、この単利と複利、何が違うのか見ていきましょう。
●複利 ⇒ 元本+利息の合計に、また利息がついていく
これだけだと、「???なんのこっちゃ?」だと思いますので、例を見てみましょう。
【例】
100万円(元本)を年10%の単利で運用した場合、5年後の金額は? 【例】
100万円(元本)を年10%の複利で運用した場合、5年後の金額は?
72の法則
上記のように、複利で運用できた方が、効果が高いのがわかります。
この複利のパワーを、より分かりやすくしたものとして72の法則というものがあります。
「元本を倍にする」には何年かかるのか?を簡単に導き出せる法則
金利 × 元本が倍になる年数 = 必ず「72」になる
↓
72 ÷ 金利 = 元本が倍になる年数
例えば、今の普通預金の金利が、大体0.001%とします。
72 ÷ 0.001 = 72,000年
普通預金に100万円を置いていたら、倍の200万円になるのは、72,000年かかるというのがわかります。
生きてないですね・・。地球があるのかどうか・・・。
金利1%で運用: 72 ÷ 1 = 72年
金利2%で運用: 72 ÷ 2 = 36年
金利3%で運用: 72 ÷ 3 = 24年
金利4%で運用: 72 ÷ 4 = 18年
アインシュタイン博士も、複利について以下のような言葉を残しています。
複利効果は人類最大の発明
アインシュタイン
時間を味方につけて、お金に働いてもらおう
少しでも高い金利(0.1%でも0.01%でも)で、少しでも長く置いておくことができれば、複利の力で雪だるま式に大きくなっていきます。
ちなみに、借金もほとんどが複利ですので、しっかりと理解した上で、利用してください。カードローンは金利が13%くらいあったりしますので、複利のことを知ると、恐ろしくなってきますね。
若い方は時間がたっぷりありますので、時間を味方につけて、無理せずに、少しずつでもいいので、運用を考えてみていいでしょう。
味方につける時間があまりないと思われている方も、「最も長く時間が取れる時はいつなのか?」と考えてみてください。
それは「今」です。
《編集後記》
今日、近所の飲食店が閉店になっていました。
身近でも新型コロナの影響が目に見えてきました・・。